時事ネタ

GIGAZINEが書くべきだった求人募集のエントリー

【求人募集】GIGAZINEのために働いてくれる記者・編集を募集しますを読みました。 GIGAZINE編集長の言うこと、つまりプライベートの時間を仕事のことを考えたり勉強したりする時間に使うというのは、いい仕事をして自分の能力を磨こうと考える人にとっては当…

「光の道」構想、ちょっとずれてませんか?

4月23日にあった孫正義社長の講演を聞いたり、佐々木俊尚さんのソフトバンクの「光の道」論に全面反論するを読んで思ったことを。 「光の道」構想は気持ちはわかるんですが、ちょっとずれてる気がします。なぜ光を使ってる世帯が30%しかないか。いろいろ理…

「幸福実現党」の講演会をtsudaってみた。

本日、京都大学において幸福実現党・政調会長の黒川白雲氏による講演会が行われました。その様子をtwitterで中継したので、そのログをここに掲載します。 なお、私は幸福実現党とはまったく関わりはなく、興味本位と疑問解消のために聞きに行っただけという…

裁判員制度の意義〜なぜ判決がバラバラになっていいのか?〜

前回のエントリー(裁判員制度は本当に「不公平」か?)で、「裁判官と法律の素人の判断は違うのか?」という点についての考察を通じて、結論がバラバラになる理由・なってもいい理由を考えてみると予告したとおり、このエントリーでまずアメリカの陪審制度と…

裁判員制度は本当に「不公平」か?

アゴラ : 算数のできない人が作った裁判員制度 - 岡田克敏というエントリーを読んで違和感を覚えたので、このエントリーに対する反論および裁判員制度の積極的な意義について考察してみようと思います。 裁判員制度は公平性を無視しているのか? 元エントリ…

オバマ大統領就任演説

労働法の試験が終わった後、息抜きに就任演説をみてました。 全文と訳を見たい方は、こちらからどうぞ。 →惰訳 - Barack Obama Inauguration Speech in FullComments - 404 Blog Not Found 実は、初見では聞き取りやすい英語だなーと思いつつ、単語は聞き取…

大阪府の代執行について、法的観点からのまとめ

昨日一昨日といしけりあそびさんと今回の代執行について議論させていただいたわけですが、ほとんどの方を置いてきぼりにしてしまった気がするので、できるだけわかりやすく説明してみようと思います。 もし疑問や間違いなどがあれば、ブクマコメントなどでお…

大阪府の代執行についての意見に再々反論してみる。

第一線で働く弁護士さんにコメントを(しかも懇切丁寧な)頂けるとは、とても光栄です。実務家の方とガチで法律の議論をする機会などありませんので、この際胸をお借りして勉強させていただこうと思います。 ○これまでのエントリーまとめ ○○○!知恵袋 橋下知事…

大阪府の代執行についての意見に反論してみる。

http://blogs.yahoo.co.jp/isikeriasobi/55431836.htmlにおいて大阪府の行政代執行についての解説および批判がなされているのですが、どうも納得できないので少し反論してみます。 まずこのblogを書いている人なんですが、国籍法関連のエントリーを書いてた…

橋下弁護士に対する判決への反応について思うこと。

まず、光市の弁護団のHPに判決全文が載っているので、そこから判決の要点だけをまとめてみます。 争点1:橋下弁護士のテレビでの発言は、弁護団への名誉毀損に当たるか 以下のテレビでの発言は、公共の利害に関わる事柄であり、公益目的があったことは認定。…

iPhone、すぐ飽きるんじゃないですか?

iPhone、発売されて1週間がたちましたね。まだネット上ではiPhone関連の話題がホットなようです。 しかし1ヶ月後も今の熱気が続いているかどうかといえば、かなり疑問です。もちろん時の経過による興奮の収まりはあるでしょうが、それを通り越して別に買わな…